|
海外旅行保険を無料で: |
|
旅行保険の裏技や小技: |
|
お薦めコンテンツ: |
|
|
|
クレジットカードの海外旅行保険の保障を強化する:
クレジットカードの海外旅行保険の中には優秀な海外旅行保険も多数あるのですが、年会費無料のクレジットカードで付帯させることが出来る海外旅行保険の保障は、お世辞にも凄いとは言えません。
そのため、海外で急な病気にかかり、一週間も入院するようであればもしかするとクレジットカードの海外旅行保険でまかなえるだけの保障額を越えてしまい、越えてしまった分は自己負担になってしまうなんていう危険性もあります。これは危険です。
ちりも積もれば高額海外旅行保険の出来上がり:
そこで行って貰いたいのが、ちりもつもれば作戦。1枚のクレジットカードで保障される海外旅行保険が乏しいのであれば、数枚持ってしまえば良いじゃないか!というものです。
「そんな1+1が2になるのか?」と思われるのかもしれませんが、おっしゃる通り、そんなにうまくはいきません。クレジットカードに付帯されている海外旅行保険は1+1は2ではなく1.8くらいになります(笑)。
それでは何が0.2分だけ減ってしまったのかというと、死亡・重度の後遺症保障。死亡保障だけはどんなにたくさん自動付帯される海外旅行保険が付いたクレジットカードを持っていた場合にも、一番高い死亡保障が付いたクレジットカードの金額が適応されます。
ただ反対に言えば、その他の項目は1+1が2になるのです。傷害・疾風治療も、救援者費用も、賠償責任も、携帯品損害もすべてが足し算となるため、クレジットカードが1枚だけの場合よりも2枚のほうが、2枚だけの場合よりも3枚のほうが・・・といった感じでお得になっていくというわけです。
そのため、年会費無料で自動付帯で海外旅行保険が付くクレジットカードは言うなれば、持てば持っているだけお得になるということ。うまく重ね合わせるだけで海外で病気になっても1000万円程度まで保障されるようになるでしょう。是非、気になるカードがあれば積極的に申し込んでみてください。
カード名 |
カード&保険情報 |
利用条件や特徴 |
JCB EIT |
最大2000万円 |
年会費無料+発行手数料無料で保険適用条件も一切無し。持っているだけで海外旅行保険に加入することが可能です。但し、リボ払い専用クレジットカードなので、利用の際にはご注意ください(ポイントはその分、貯まりやすくなっています)。 |
自動付帯 |
JCB |
オリコiB |
最大2000万円 |
年に1回でも利用すれば年会費無料のクレジットカード。VISA提携&リボ払いカードではないクレジットカードのため、海外旅行保険のために保有するだけでなく実際に買い物で使えるカードになります。国内旅行保険も付いていますよ。 |
自動付帯 |
VISA |
楽天カード |
最大2000万円 |
年会費無料で最大2000万円とお得ですが、保険の加入条件が旅費の全額、もしくは一部の支払いとなる点にはご注意ください。但し、クレジットカード自体の魅力が非常に高いため、持っていても損は無いと思いますよ。JCBブランドも選べるため、海外での日本語サポートも期待出来ます。 |
利用で付帯 |
VISA、JCB |
MUFG
ゴールドカード |
最大2000万円 |
初年度年会費無料+翌年からもわずか年会費2000円で利用することが出来るゴールドカードです。海外旅行保険目当てというだけでなく、海外での信用力アップのために所有すると良いですよ。国内旅行保険、国内渡航便遅延保険も付いているのでなにかと役立ちます。 |
自動付帯 |
VISA、MASTER |
※海外旅行保険の内容や適用条件は各クレジットカード会社毎に異なります。また、急な変更等により保険内容が変わる場合もありますので、申込前には各公式サイトにて詳しくご確認の上、お申し込みください。
※クレジットカードの基本知識などはこちらのクレジットカード総合サイトを参照にしてください。
|
|